ページトップ

書籍

カテゴリー

  • アート
    • 画集
    • 技法書
    • 工芸
    • 芸術史
  • フォトグラフ
  • グラフィックデザイン
    • 作品集
    • 広告
    • イラストレーション
    • 色彩
    • 年鑑
  • プロダクトデザイン
    • プロダクト
    • パッケージ
    • 年鑑
  • スペースデザイン
    • 作品集
    • 評論
    • インテリア
    • SPA-DE
    • 年鑑
  • アーキテクチャー
    • 作品集
    • 評論
  • フラワーデザイン
    • テキスト
    • レッスン
    • ブリザードフラワー
    • ウエディング
  • ガーデニング
  • 生活一般
    • ホビー
    • フード
    • 手芸
    • 健康
    • エンターテイメント
    • オトナビブックス
  • カルチャー
    • 文芸
    • 雑学
    • オレキバ
  • トラベル

創作アニメーション入門

創作アニメーション入門
  • 創作アニメーション入門

◆内容紹介

2017年は、初の国産アニメーションが制作されてから100年目
初めてアニメーションをつくってみたい人向けの
「アニメーションのつくり方」入門書


国内外で活躍中のベテランアニメーション作家が教える、
アニメーションの技法や製作プロセス。

アニメーションの歴史から技法や仕組みまで、アニメーション製作の基礎を、
図版を織り込みながら初心者にもわかりやすく紹介します。


<目次内容>
 1章 アニメーションの原理
      コラム「映画が発明される前に」
 2章 時間を分割して絵を作る
      コラム「2枚の絵でアニメーションを作ろう」
 3章 アニメーションのさまざまな技法
 4章 どのように 作画をしていくか
 5章 アニメーションの制作工程
      コラム「物語を構想しよう」
      コラム「アイデアはどこにある?」
 6章 創作アニメーションの歴史
 7章 日本の創作アニメーション
 8章 アニメーションは誰の視線なの?


◇ 著者のホームページ
《Yamamura Animation》http://www.yamamura-animation.jp/j-book.html




◇山村浩二(やまむら・こうじ) 東京藝術大学大学院教授、絵本画家、イラストレーター
1964 年生まれ。東京藝術大学大学院映像研究科教授。90年代『カロとピヨブプト』『パクシ』など子どものためのアニメーションを多彩な技法で制作。『頭山』をはじめ、アヌシー、ザグレブなど数多くの国際的なアニメーション映画祭で受賞。2010 年文化庁・文化交流使としてカナダで活動。『くだもの だもの』『おやおや、おやさい』(共に福音館書店)など絵本画家、イラストレーターとしても活躍。

レビュー

レビューを投稿

書籍データ

定価 2,035円(本体1,850円)
著者:山村浩二
ISBN: 978-4-89737-985-2
Cコード: C7074
判型: A5 変判(天地188ミリ × 左右148ミリ)
体裁: 並製
頁数: 144ページ

発売日: 2017年 5月25日
 [2刷] 2017年 7月25日

SSL グローバルサインのサイトシール