人をヤル気にさせる10秒トーク術
◆内容紹介
上司も育つ!
組織も育つ!
ぐんぐん伸びる「ほめ方・叱り方」
鋭い人間洞察力とベストタイミングで言葉を選ぶ!
上司のたった一言が部下を育てる
自分の部下の特徴をタイプ別に掴んで、コミュニケーションを円滑に!
1、 6つのタイプ別分類で部下の特徴を把握する
草食系/肉食系/体育会系/文化系/理科系/オタク系
2、 賢い上司は、部下の人間観察が鋭い
3、 その一言で、部下の仕事に天地の差が出る
4、 相手をヤル気にさせる言葉・腐らせる言葉
5、 たった10秒で人を動かす言葉
6、 プロフェッショナルな人たちの言葉に学ぶ
坂本龍馬、直江兼継、上杉鷹山他、心に響く名言、部下育成法
ジェフ・ペゾス (アマゾンドットコム) ―チャレンジ精神が勝利を呼ぶ
澤井秀雄 (エィチ・アイ・エス) ―問題が起きても、暗くなってはダメ
松本和那 (マツモトキヨシ) ―アイデアは泥臭いほど成功する
原田泳幸 (日本マクドナルド) ―何もせずに敗北か、やって敗北か
著者:本郷陽二(ほんごう・ようじ)
1946年生まれ。編集者、作家 。
光文社編集部勤務後に、編集プロダクションを設立。ビジネスや発想法等の著作で活躍。
著書に日本文芸社 日文新書『頭がいい人の敬語の使い方』が35万部のベストセラーがある。
その他、『言えそうで言えない敬語』(朝日新聞出版) 等多数。