日本をはみ出る -海外で勝負する4人の日本人の仕事力-
◆内容紹介
世界で活躍する4人の日本人が考える、日本に今必要な「力」とは?
誰よりも、はみ出る。それが、己のスタイルを貫く仕事人たちの流儀
海を越えて日本人としての才を発揮している4人の日本人を取材し、
これからの日本人に求められる国際力、
すなわち「日本をはみ出る」原動力となった強い意志と自己実現力の在り様を
数々の画期的なブランディングプロジェクトを手掛けてきた川島蓉子が浮き彫りにする。
*****************************
●真田 秀信 の 「突破力」
ユニクロ/フランスCOO。ユニクロの海外進出の立役者
●安積 朋子 の 「伝える力」
イギリス最高裁判所のイ家具をデザインしたプロダクトデザイナー
●山下 哲也 の 「執着力」
パリの老舗カフェ・ド・フロールギャルソン
●吉川 康雄 の 「飛翔力」
ニューヨークを拠点とするメイクアップアーティスト
◇川島蓉子(かわしまようこ)
1961年、新潟市生まれ。早稲田大学商学部卒業、文化服装学院マーチャンダイジング科修了。1984年、伊藤忠ファッションシステム入社。アパレル、化粧品、流通、家電、自動車、インテリアなどの国内外の企業と、ブランド開発・デザイン開発等のプロジェクトを行う。Gマーク審査委員。著書に『ビームス戦略』(PHP研究所、日経ビジネス人文庫)、『伊勢丹な人々』(日本経済新聞社、日経ビジネス人文庫)、『虎屋ブランド物語』(東洋経済新報社)、『社長とランチ』(ポプラ社)、『ブランドはNIPPON』(文藝春秋)、『モノ・コトづくりのデザイン』(日本経済新聞出版社)などがある。