ページトップ

カテゴリー

バックナンバー

2010.05.26

若手建築家の本棚。

[ オススメ ]

六耀社のご近所さんであるジュンク堂さんに
お昼休みにぶらっと立ち寄ってみると、
「若手建築家の本棚フェア」というコーナーで、

Image1018.jpg

うちの本を発見!

Image1019-2.jpg

建築家の平田晃久さんの本棚に入っているそうです。
こういうのって、すごく嬉しいですよね。

こちらの本は磯崎新の建築談議というシリーズ
磯崎新が各時代の名建築について、語る、という読み物で、
写真は篠山紀信さん。(カラーとモノクロ)
残念ながら、いくつか、お品切れのものもありますが、全12巻です。

編集部 H.M


2010.05.25

和顔愛語ミュージアム

[ イベント ]

笑顔のコミュニケーションMerry Project  を展開中の水谷孝次さん。
松屋コミュニティーでの展覧会を記念して、
アップルストアにて今回の展覧会の企画者である田中俊行さん(空間デザイナー)との
トークショーが催されました。
グラフィックデザイナーとしてご活躍なされていた70年代。
80年代になってからの、
グラフィックの枠を越えた活動は「種を蒔く男」を彷彿とさせました。
その積み重ねた思いが、メディアにあったともいえる昨今の活動は
「デザインが奇跡を起こす」に収録されています。


曼荼羅の思想である、助け合うという思想。
人の和はあるのか、地球にやさしいのか。
人のため、地球のためになるのかを基準に仕事に取り組むという田中さん。

20100525.jpg

ブッタのことばである「和顔愛語」。
笑うとやさしい言葉はかえってくる。
Merry Go Round だと。応える水谷さん。

企業のためではなく、
社会に対して、デザインをしていく。
社会をよくしていくデザインをしていきたい。と
熱く語られる二人であっという間の1時間でした。

松屋銀座7階デザインギャラリーでは
6月14日まで開催しています。


2010.05.14

5月のイベント

[ イベント ]

GWが過ぎて、
ようやく日常のペースがもどってきたこの頃、
なにか新しいことに目を向ける余裕もできた頃ではないでしょうか。
そこで、おすすめのイベントを2つご紹介します!

三代川純子さんのブログ「パリ通信」でもよく登場される
お料理家の若林三弥子さんの
ガーデンランチの提案と、
明るいうちからワインをあけて
ゆっくりディナーを楽しむテーブルの提案
「若林三弥子が提案するヨコハマスタイルの夏暮らし」
と題したテーブルコーディネートの展示が5月11日より、
そごう横浜店6階の中央エスカレーターを上がった、
美術館通りで、見ることができます。
また、5月16日(日)、午後1時と3時に、
蒸しいための実演とトークショーも行われます。
このトークショーは、5月2日に池袋西武でも
行われましたが、整理券が出るほどの人気ぶりでした*

もう一つは、手芸家の小倉ゆき子さんのいろいろ作品展。
小倉さんのショップ「イグレック」にて、
5月25日(水)~5月31日(月)、
ダイ・ステッチワークをはじめ、ビーズ刺しゅう、リボン刺しゅうなど
小倉さんのさまざまな著書に掲載された作品が展示されるそうです。
細かいディテールまで見て、手芸上達の勉強に役立ててはいかがでしょう♪

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆ M.M. ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆


2010.05.13

5月は新刊ラッシュです。

[ おしらせ ]

5月は、小さなうちの会社にしては、新刊ラッシュとなります。

まず、5/7に発刊しましたのが、

『SPA-DE vol.13』

656m.jpg

空間デザインの季刊誌です。
毎号、ニューヨーク・パリ・ローマ・上海・アムステルダムなど、
世界各国の最新かつ話題の商空間デザインを紹介します。

今回のテーマは「空間グラフィック」。
グラフィックを活かした世界の空間デザインを見ることができます。

5/21に発刊しますのが

『PACKAGE DISIGN JPDA MEMBER'S WORK TODAY 2010』

654m.jpg

パッケージデザインの「今」を見ることができる1冊です。

社団法人日本パッケージデザイン協会会員350名、約3000点の最新の仕事を収録しています。
パッケージデザインを発注するためのデザイナー選定はもとより、
企業の商品開発、ブランディング戦略にもお役立てください!
パッケージデザインに興味がある学生さんにもおすすめです。

3冊目は、5/24に発売いたします、

『陰影のデザイン―都市と建築の照明』面出薫+LPA

658m.jpg

六本木ヒルズ、JR京都駅ビル、せんだいメディアテークなど
の照明を手掛け、現在照明デザインを牽引する照明デザイナー
面出薫と彼が主宰するLPAの照明に関するアプローチやテクニックを
具体的な物件を通して解説していくビジュアル本です。

今回は、面出薫氏の
「光をデザインするということは影をデザインすることである。」
という考えを中心テーマにして、13のカテゴリーに分けて、
構成しています。

光とは?照明とは?様々な角度から照明と照明デザインについて
考えることができる内容となっております。

そして最後が5/25発売予定の

『石元泰博 桂離宮』

655m.jpg

写真家・石元泰博が1954年に撮影した「桂離宮」を
半世紀の時間を経て世に問う、平成版「石元泰博 桂離宮」です。

一部、1981年撮影の作品も加えて、
新たなエディトリアルと最新の印刷技術により構成しました。

石元泰博の眼が捉えた桂離宮の美の本質を
モノクローム写真で堪能することができます。

こちらは限定1000部での販売となりますので、
ぜひお早めにお買い求めください。

以上、4冊が5月に発刊されます。
発刊に向け、社内もバタバタとしております。
よろしくお願いいたします。

編集部 H.M