- 第百九回 天乃屋の「古代米煎餅」
 - 第百八回 巖手屋の「チョコ南部」
 - 第百七回 ツルヤの「食べるやわらかにぼし」
 - 第百六回 ふじわら の「レモンパクチーオイル」
 - 第百五回 ラトリエ ドゥ プレジールの「ショコラ・エ・オランジュ」
 
- 第百四回 雪結晶パスタ
 - 第百参回 ヒロホームメイドアイスクリームのアイスクリーム
 - 第百弐回 マルハニチロの「バーニャカウダソース」
 - 第百壱回 北陸製菓の「米蜜ビスケット」
 - 祝!百回連載記念「ゆずこのおいしいもの100」リスト
 - 祝!第百回 ジャム
 - 第九拾九回 美瑛選果の「焼きとうもろこしスナック」
 - 第九拾八回 HI TO TSU(ひとつ)のクラッカー
 - 第九拾七回 うさぎやの どら餡ソフト au lait
 - 第九拾六回 サダハル・アオキ・パリの東京焼き
 - 第九拾伍回 レリーサのバーチディダーマ
 - 第九拾四回 豆源のエッグクラッカー
 - 第九拾参回 名物かまどの「かまどパイ」
 - 第九拾弐回 デュヌ・ラルテのシリンドルブール
 - 第九拾壱回 榮太郎總本舗「果汁飴 大長れもん」
 - 第九拾回 パルポーのスィートゴット
 - 第八拾九回 wagashi asobiの「ドライフルーツの羊羹」
 - 第八拾八回 中里菓子店の揚最中
 - 第八拾七回 船橋屋織江の花吹雪
 - 第八拾六回 HIGASHIYAの棗(なつめ)バター
 - 第八拾伍回 甘納豆かわむらの甘壺
 - 第八拾四回 コテナベーグルワークスの黒糖ガリガリベーグルラスク
 - 第八拾参回 鍵善良房の菊寿糖
 - 第八拾弐回 ファインド・ニューズのプチプチマスタード
 - 第八拾壱回 小布施堂の朱雀
 - 第八拾回 村岡総本舗のとら焼き宗歓
 - 第七拾九回 月光荘画材店のジンジャークッキー
 - 第七拾八回 セブンイレブンのアップルマンゴー
 - 第七拾七回 レピドールの「ポルボローネス」
 - 第七拾六回 テオムラタのアーモンドチョコレート
 - 第七拾伍回 kino storeのレモンケーキ
 - 第七拾四回 松の実とくるみのタルト
 - 第七拾参回 ヌ テラ アンド ゴー
 - 第七拾弐回 由比缶詰所まぐろオリーブ油漬フレーク
 - 第七拾壱回 牧家の飲むヨーグルト
 - 第七拾回 讃岐の藻塩
 - 第六拾九回 亀甲やの二十世紀
 - 第六拾八回 オーボンヴュータンのプチ・フール・セック
 - 第六拾七回 ポワラーヌのクッキー
 - 第六拾六回 すももアイスキャンディー
 - 第六拾伍回 中村藤吉本店の生ちゃこれーと
 - 第六拾四回 ナトゥール コンパニー ベジタブルブイヨン
 - 第六拾参回 ころころちょこび
 - 第六拾弐回 栗のおこげせんべい
 - 第六拾壱回 えがわの水羊かん
 - 第六拾回 青森シードルのアップルソーダ
 - 第伍拾九回 ひとくち梅酒
 - 第伍拾八回 焼きモンブラン
 - 第伍拾七回 塩のケーキ
 - 第伍拾六回 桔梗堂のお菓子
 - 第伍拾伍回 ひとくち果実
 - 第伍拾四回 源吉非庵の陸乃宝珠
 - 第伍拾参回 PeopleTreeのチョコレート
 - 第伍拾弐回 味楽庵のみかん最中
 - 第伍拾壱回 ぬれかり煎
 - 第伍拾回 中村製餡所のあんこ
 - 第四拾九回 笹かりんと
 - 第四拾八回 こつぶな干しいも
 - 第四拾七回 明宝のトマトケチャップ
 - 第四拾六回 白狐堂の黄金のキツネ焼き
 - 第四拾伍回 瑞花のうす揚げ
 - 第四拾四回 蒲菊のおいもさん
 - 第四拾参回 谷井農園のジュース
 - 第四拾弐回 芽吹き屋の三色だんご
 - 第四拾壱回 Just Picklesのピクルス
 - 第四拾回 ピーナツきな粉クリーム
 - 第参拾九回 清月堂本店のおとし文
 - 第参拾八回 F&Fのチョコチップクッキー
 - 第参拾七回 はや川の羽二重くるみ
 - 第参拾六回 オーボンヴュータンのヌガー
 - 第参拾伍回 タケサンのうまいでしょうが
 - 第参拾四回 木村屋總本店のあんバター
 - 第参拾参回 釣鐘屋本舗の芭蕉
 - 第参拾弐号 大麦チョコレート
 - 第参拾壱号 瑞穂の豆大福
 - 第参拾号 炭焼フライビスケット
 - 第弐拾九号 梅干しょうゆ番茶
 - 第弐拾八号 ルスティカーナのカンノーリ
 - 第弐拾七号 豊中松前昆布の塩ひじき
 - 第弐拾六号 彩菓の宝石
 - 第弐拾伍号 パリットフワットのパン
 - 第弐拾四号 はらドーナッツのドーナツ
 - 第弐拾参号 SUQUEの酢のお菓子
 - 第弐拾弐号 ウィンナーワッフェル
 - 第弐拾壱号 マーロウのパウンドケーキ
 - 第弐拾号 來間屋の生姜糖
 - 第拾九号 チクテカフェのビスコッティ
 - 第拾八号 マミーズのアップルパイ
 - 第拾七号 その名はさくら
 - 第拾六号 kepo bagelsのベーグル
 - 第拾伍号 中村屋の円果天
 - 第拾四号 DEMELのサワークッキー
 - 第拾参号 大船軒の駅弁サンドウィッチ
 - 第拾弐号 中山農園の旬のハチミツ
 - 第拾壱号 山本道子の店のクッキー
 - 第拾号 ゼリーのイエのゼリー詰め合せ
 - 第九号 TENの天の紅茶
 - 第八号 茶丈藤村のまめいもなんきん
 - 第七号 両国とし田の花氷
 - 第六号 ペリカンのロールパン
 - 第伍号 旭屋牛肉店のマカロニサラダ
 - 第四号 セティボン?のバウムクーヘン
 - 第参号 ベルンのミルフィユ
 - 第弐号 丸赤のうめくらげ
 - 第壱号 豊島屋の子鳩豆楽
 
2013.08.01
第七拾八回 セブンイレブンのアップルマンゴー

暑いこの時季はつめたいフルーツが食べたくなります。
でも、とってつけたような甘みは苦手。
そんなおやつが常備しておけたら...というわがまま を叶えてくれた商品がこれ。
セブンイレブンのアップルマンゴー。
カットしたマンゴーをそのまま凍らせただけ、
というシンプルなものだからこそ、ありのままのおいしさを楽しめます。
お手頃な価格に加え、カロリーがひかえめなのもうれしいところ。
かき氷の上にトッピングしてもいいですね。

イラストレーター
大澤祐寿子(おおさわ ゆずこ)
1981年東京生まれ。
1996年よりイラストレーションを始める。
2003年明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業後、田代事務所に入社。
2001年、2004年、Space Yuiにて個展。
雑誌・書籍・広告を中心に活動中。

